ネキシウム20mg通販ネキシウム40mg通販

胃痛を抑える薬特集|制酸薬|制酸剤|消化

胸やけや胃の痛み、吐き気や膨満感など胃の不快な症状は様々です。
このような胃の症状がある場合、「食道炎」を起こしているかもしれません。
食道炎とは名前の通り、食道に炎症が起こっている症状の事を言います。
炎症が起こってしまう原因には、胃酸を逆流させない機能が低下している事が挙げられます。
食道部分には下部食道括約筋とい筋肉があり、この筋肉が胃酸が食道に流れ込まないような役割をしているのです。
しかし、加齢などで筋肉の動きが弱まると、弁としての機能が低下し、胃酸が食道に逆流してしまいます。
すると胃酸のダメージで、様々な不快な症状を感じるようになってしまうのです。
特に胃酸が逆流して起こる炎症は、急にウッと吐き気が出たり、胸が焼けるような痛みを感じるケースが多いようです。
胃酸が原因の症状ですので、胃酸の分泌を抑える効果のある胃薬で対処する事ができます。
胃酸を抑える効果がある成分には、ファモチジン・ニザチジン・ラニチジン塩酸塩・ロキサチジン酢酸エステル塩酸塩が有効です。
これらの成分はドラッグストアでも販売されている、市販の胃薬にも配合されているので、試しやすいでしょう。
ただ、市販の胃薬の中には胃酸の分泌を促すタイプもあります。
胃酸が増えると症状が悪化してしまうので、市販の胃薬を購入する際は、どのような作用があるか必ずチェックする事が大切です。
また、市販の胃薬で改善の効果が見られなかった場合、症状が重かったり、他の病気が隠れているかもしれません。
また、食道炎の中にはウイルス感染により起こるタイプもあります。
ウイルス性のものは胃酸の分泌を抑えただけでは改善しない為、ウイルスを殺菌する薬で治療を行います。

げっぷがある胃酸過多にネキシウムとマーズレンの併用

近年は社会的なストレスなどの精神的要因と食生活の欧米化の影響で胃酸過多を感じる方が多くなっています。
胃酸過多とは文字通り胃酸が過剰に分泌されている状態をいいます。
通常の胃酸の分泌量であれば胃粘膜によって胃の組織は保護されていますが、胃酸分泌が過剰となると胃粘膜だけでは保護しきれなくなり、胃組織が傷つき胃炎や胃潰瘍が起こることがあります。
さらに十二指腸潰瘍や逆流性食道炎を起こすこともあります。
このような胃酸過多の状態が継続すると消化器系の組織で慢性的な炎症状態となり、これは食道がんや胃がんにつながってしまいます。
よって胃酸過多を感じたら早期に治療して改善していく必要があります。
胃酸過多、特に逆流性食道炎を起こしている場合にはよくげっぷの症状が発現します。
特に食後には胃内容物が多くなるためげっぷが出やすくなります。
げっぷ以外には、胸やけ、胃のむかむかなどの症状が発現します。
胃酸過多の治療には薬物療法が行われます。
主に胃酸分泌抑制薬が使用されます。
胃酸分泌抑制薬にはプロトンポンプ阻害薬とH2阻害薬がありますが、プロトンポンプ阻害薬がより胃酸分泌抑制作用が優れているため、広く使用されています。
そのプロトンポンプ阻害薬の代表例がネキシウムです。
ネキシウムは日本では最も新しいタイプのプロトンポンプ阻害薬です。
従来から存在したオメプラゾールはラセミ体でしたが、この中から胃酸分泌抑制作用の強力なS体だけを取り出したものがネキシウムで、より効率的に強力な効果が得られます。
またネキシウムとマーズレンの併用に関してですが、マーズレンは炎症を抑える成分が含有された胃薬です。
ネキシウムとマーズレンはそれぞれ異なった作用機序で消化器系に作用するので併用は問題ありません。
そして両者の併用を行うと相乗効果も期待できます。

十二指腸潰瘍は胃酸を抑える食べ物と胃薬で治療

胃潰瘍や十二指腸潰瘍は胃や十二指腸の粘膜が何らかの原因によって傷ついた状態で、ストレスや暴飲暴食、喫煙習慣、消炎鎮痛剤の連用やヘリコバクターピロリ菌の存在などが原因です。
食事や飲み物を消化するために分泌される胃酸により、傷ついた粘膜が刺激されて痛みが生じます。
自覚症状は、胃や胸の痛みや胸焼け、腹部膨満感や食欲不振など人によって様々で、症状だけで病気を正確に診断するのは難しく、一般的には胃酸の出るタイミングにより、空腹時に痛みを覚えるのは十二指腸潰瘍、満腹時に痛くなるのは胃潰瘍ですが、全く痛みが現れない人もいますので、症状が長く続くようなら病院に行って医師の診察を受けましょう。
診断には自覚症状やヘリコバクターピロリ菌の有無、バリウムなどがありますが、一番確実なのは胃カメラで直接お腹の中を見ることです。
ほとんどの胃潰瘍や十二指腸潰瘍は胃薬で治すことが可能です。
胃薬の種類には、胃酸の分泌を抑える薬や粘膜を保護する薬があり、症状に応じて薬の強さや種類を使い分けます。
必ずしも病院に行かなくても自分で薬局で購入することも可能で、胃酸を抑えるタイプも粘膜保護のどちらの薬も販売しています。
自覚症状が弱いときはこれら市販の胃薬を用いても良いですが、思わぬ病気が隠されている場合もあるので、一度は医師に診てもらうことをお勧めします。
また食事も大切です。
胃酸を抑える食べ物にしましょうという声をたまに聞きますが、実は何を食べても胃酸は出るので、完全に胃酸を抑える食べ物というのは存在しません。
しかし消化に優しくあっさりした食べ物のほうが、胃酸の分泌も少なくて済むので、いわゆる胃酸を抑える食べ物に該当します。
医師の診断、適切な胃薬、飲食の節制を行い、病気を治していきましょう。